この記事を読むのに必要な時間は約5分です。
脳内の分離・分散という
余計な議論を起こさないために
身の回りを
どんどんキレイにしていくというのも
重要なことです。
やはり
散らかった部屋にいるよりは
整理整頓された部屋にいたほうが
脳内の分離・分散は起こりにくいです。
やりすぎじゃないかと
思われるくらいに、
少なくとも仕事をするデスクは
スッキリさせておくこと。
パソコンを起ち上げたときも
ショートカットの
アイコンだらけの画面ではなく、
本当に使うものだけにして
スッキリさせておくのが大切です。
インターネットを開いたときに
最初に表示される画面も
ホームに「Yahoo!」を使っている方は
多いと思いますが、
「Yahoo!」は
ノイズの集合体ですので
やめたほうが得策です。
Yahoo!の場合、
検索エンジンを使おうと思って
インターネットを起ち上げたのに、
ニュースとか
話題の商品とか
よく閲覧されている動画とかが
一緒に画面表示されてしまい、
「あ、これ気になるな」と思うと
ついついそちらに行ってしまいます。
皆さんもたぶん
経験がありますよね。
なので、
やっぱり「Yahoo!」よりは
「Google」を使ったほうが良いです。
「Google」は全くノイズがないので
ぜひホームにしてください。
こうして細かいところを
削っていく作業がとても重要です。
あとは
第一領域のシステム化
やらなきゃいけないことや
使わなきゃいけないお金に関しては
なるべく
システムにしてください。
お金の無駄遣いをしやすい方には
すごく有効です。
使わなきゃいけないお金というのは
だいたい月の初めには
既に決まっていて、
家賃にいくらかかって
光熱費、食費にいくら使って
毎月かかる税金の金額などは
ほとんど決められていますよね。
予め分かっていて
支払わなきゃいけないものに関しては
なるべく
自動に送金されるように
設定しておきましょう。
口座引き落としにしたり
ネットバンキング化したり
クレジット決済登録したりして、
わざわざ振り込みに
銀行やATMに行くようなことは
辞めてください。
経験ある方は分かると思いますが
銀行という場所も意志力を使います。
エネルギーの集合体なのか
かなり疲れますよね。
お金のことを考え出すと
そのことがずっと
頭の中に残ってしまうので、
そこで
分離・分散が起こります。
今は納税なども全て
ネット対応しているので、
この機に
システム化しましょう。
あとは
意外だと思うかもしれませんが、
「買い物」はなるべく
しないほうがいいです。
これもシステムで買ってください。
例えば「第一領域」で
買わなきゃいけないもの
お米とか卵とか、味噌や醤油など
生活の中でいつも買うものは、
なるべく
ネットで購入してください。
イオンやSEIYUの
ネットスーパーを利用すれば、
今は送料もほとんどかからず、
最寄りのスーパーから届けてくれます。
いつも購入するものであれば
お気に入り登録しておき、
クリックひとつで
すぐに注文できるように
システム化しておきましょう。
買い物とは意外にも
かなりの意志力をすり減らすのです。
スーパーへ行った時などは、
お肉とか野菜、果物とか
色々なものを脳内で比較してます。
どちらが安いだろう
どちらの商品が鮮度が良いだろう
あるいは
我慢もしています。
本当はこっちを選びたいんだけど
ちょっと値段が高いから
今日はこっちにしようなど、
我慢や選択を
たくさん迫られてしまうので、
買い物をすると
意志力が枯渇していくのです。
だから
レジに並んだ時に、
レジ横に
チョコレートとかキャンディが
ちょこっと置いてありますよね。
なぜあんなところに
置いてあるのかというと、
意志力がすり減った状態で
動物的な脳が前面に出ている時は
チョコレートやキャンディみたいな
甘いもののオファーに対して
つい手が出てしまうという
人間行動をうまく利用して、
購買率を高めるために
置いてあるのです。